2018年03月19日
農道補修も終わりました汗
2018-03-18農道補修も終わり....道路の両側にリュウノヒゲを植栽しました
これを道路の両側に植栽することで土手が崩れ難くなるんです...楽しみだな
確り成長するには3年くらいかかるらしいけど...皆さん大事にしてね。

本来なら沢山の参加をして頂きやりたかったんですが、皆さん忙しいようで
今日は...2人で御座いました....作業自体は簡単なので問題なし
写真は植栽作業の様子....一本一本丁寧に植えていきます...地道がピッタリ

植栽農道が出来ました...距離100m...会長と私の2人で3時間の作業でした

午後は種籾の「ノゲ取り」作業です...ノゲと言うのはモミ種から出ている糸状に出ている細い棒なんですが、種まきの時に種まき機にノゲが引っかかり均等に種まきが出来なくなることを防ぐため、この機械てノゲを取ってしまうんです。

一日...風も無く...暖かく作業も効率よく終了しました
これを道路の両側に植栽することで土手が崩れ難くなるんです...楽しみだな
確り成長するには3年くらいかかるらしいけど...皆さん大事にしてね。

本来なら沢山の参加をして頂きやりたかったんですが、皆さん忙しいようで
今日は...2人で御座いました....作業自体は簡単なので問題なし
写真は植栽作業の様子....一本一本丁寧に植えていきます...地道がピッタリ

植栽農道が出来ました...距離100m...会長と私の2人で3時間の作業でした

午後は種籾の「ノゲ取り」作業です...ノゲと言うのはモミ種から出ている糸状に出ている細い棒なんですが、種まきの時に種まき機にノゲが引っかかり均等に種まきが出来なくなることを防ぐため、この機械てノゲを取ってしまうんです。

一日...風も無く...暖かく作業も効率よく終了しました